記者の目:ブラジルW杯反対デモ 中村有花氏

http://mainichi.jp/opinion/news/20130711k0000m070110000c.htmlより、
記者の目:ブラジルW杯反対デモ=中村有花(大阪運動部)
毎日新聞 2013年07月11日 00時29分

 サッカーのワールドカップ(W杯)で最多の優勝5回を誇る「王国」らしいお祭りムードに包まれた大会だった。来年のW杯のテストを兼ねて、ブラジル各地で6月に開催されたコンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)。スタンドは1試合平均5万人超の観客で埋まった。スポーツイベントとしては成功と言えるだろう。だが驚きだったのは「国民の数だけ、サッカー評論家がいる」といわれるブラジルで、W杯開催反対を掲げるデモが吹き荒れたことだ。改めてW杯など巨大スポーツイベント開催の意義を考えさせられた。

 ◇岐路に立つ巨大大会
 6月上旬から約3週間、日本の22倍超の広大な国土を持つブラジル各地を取材し、至る所でデモの生々しい爪痕に出くわした。ルセフ大統領の出身地で、南東部に位置するミナスジェライス州の州都、ベロオリゾンテでは、繁華街の銀行のガラス戸が無残に割られ、建ち並ぶ商店の扉は投石を警戒し、トタン板などで補強されていた。サンパウロの公共交通の運賃値上げに端を発したデモは、コンフェデ杯の開幕とともに全国に飛び火。6月20日には100万人を超える人々が参加した。訴えは、汚職の撲滅、教育や福祉の充実など多岐にわたり、怒りの矛先はこれらの問題を解決できていないのに、W杯などに280億レアル(約1兆2000億円)ともいわれる巨費を投じる政府と、W杯の主催者の国際サッカー連盟(FIFA)に向けられた。

 ◇代表選手にも寛容な意見多く
 意外だったのは、デモについて比較的、寛容な意見が多かったことだ。「W杯を開催するにあたり、政府はいろいろな約束をしたが、何も果たされていない。スタジアムはきれいになったけど、それ以外は何も変わらない」。ベロオリゾンテでプロコーチを務めるラファエル・ピント・ネトさん(30)は政府への怒りを隠さなかった。
 元ブラジル代表で、かつてスペインの名門バルセロナでも活躍した世界的スターのロナウジーニョ選手も暴力や破壊行為は否定した上で、デモについて「国がうまくいくために私は応援する」と支持の立場を示している。このほか大会最優秀選手(MVP)に輝いたネイマール選手らコンフェデ杯を戦ったブラジル代表の選手らにデモを支持する声が多いのも印象的だった。貧しい家庭環境で育ち、サッカーではい上がった選手が多いことと無関係ではないような気がする。

http://mainichi.jp/opinion/news/20130711k0000m070110000c2.htmlより、
 コンフェデ杯の開幕前、ブラジル人でJ1・セレッソ大阪を率いるレビー・クルピ監督から興味深い話を聞いた。「残念なのは、スタジアム建設に本来必要な額の何倍もの予算が組まれ、使われないままどこかに消えてしまう、というニュース。W杯開催で得た利益を子供の教育に投資してほしい。教育にしっかりお金を掛けないと国は良くならない」。ブラジルは世界の成長を支える新興5カ国(BRICS)の一角を占めながら、公立学校では教員不足が著しい。校舎が老朽化して使えなくなり、近隣の学校へのバス通学を余儀なくされた子供が、そのバス代を払えずにドロップアウトしてしまうケースもあるという。クルピ監督の言葉は、デモ参加者の思いを代弁しているのではないか。

 ◇整備は進んでも庶民貧しいまま
 バイーア州の州都サルバドルでは、4月に完成した巨大スタジアムの目と鼻の先に、ファベーラと呼ばれるスラム街があった。庶民の暮らしと乖離(かいり)したW杯を象徴するような光景だった。西ドイツ大会(1974年)以降、計10回のW杯取材経験があるフリーライターの後藤健生さんは、「どんな場所で開催してもFIFAは同じ基準でスタジアム建設を求めるため、開催国に無理を強いることになる。誰もが楽しめる大会ではなくなってしまった」とFIFAの姿勢に批判的だ。
 コンフェデ杯の観戦チケットは最も安い席で60ドル(約6000円)した。最低賃金が月約600レアル(約2万6000円)といわれるブラジルでは極めて高額だ。「チケットが高く、スタジアムに行けない」と寂しそうに話す現地の子供たちの姿を思い浮かべた。ブラジルで庶民のスポーツの象徴だったサッカーが「富裕層のための娯楽」に変容したこともデモ拡大の遠因だろう。
 2016年、ブラジルはリオデジャネイロ五輪を控える。どのような態度で五輪を迎えるのか。ブラジルでのW杯と五輪は、今後の巨大スポーツイベントのあり方を検証する試金石となるだろう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中